zeppin
 
 
新着情報
ショッピング
サーチエンジン
お問い合わせ
会社概要
リンク
ホームページアドレス http://www.kodake.com/
・パソコン・ソフト・HP作成・UNIX・システム構築・IT教育のことなら・・・
・総合サイト zeppin は、インターネットの絶品を目指します。  Google
  
ご近所さん 絶品 うまいもんどころ ! ( 富山県小矢部市 )
 
秋吉舘 裕 店長 たちひろし小矢部店
店内純鶏店内2
 ・秋吉 (小矢部店)

☆やきとり 舘 ひろし 店長の個性がキラリ!
じゅんけい、みの、ひれ、若皮、たん...ひとり3,000円もあれば飲んで
食べて、満足満足
〒932-0056 小矢部市本町3-23 TEL 0766-68-3017 FAX 0766-68-3016
平日 17:00 〜 24:00 日祭日 16:00 〜 23:00 定休日 火曜日
カウンター 22席 座敷 18席

周辺図 秋吉ホームページ

焼きもの(塩焼き)
 純ケイ メス鳥のもも肉と皮を使い、秋吉独自の技術で焼き上げました。
味は塩味で秋吉の一押し商品でもあります。
 心臓 心臓(はつ)、これを聞いてびっくりする人も・・・
焼きあがりはとてもみずみずしくくせのない商品です。
 ロース 筋が少なくやわらかいロース肉をねぎと一緒に焼き上げました。
 ささみ 一羽の地鶏からほんの少ししか取れないささみ。
とてもヘルシーな一品。女性の方にも好評です。
 タン 牛タンでも霜降りの柔らかい部分だけを使いました。
とってもジューシーです。30本ぐらいは食べれるかも!?
 ヒレ 高級なヒレ肉をジューシーに焼き上げる秋吉の技術。
ここから先はお店でどうぞ・・・
 砂肝 希少価値の高い砂肝(ずり)、秋吉は若鳥の砂肝だけをを使っています。
売り切れ御免! お早めにどうぞ!!
 若皮 秋吉の若皮は若鳥の油がのった皮に身をはさんで焼いていますので柔らかくかつ濃厚な味わいです。口に入れたときのあのハーモニー。
オーケストラも顔負け!隠れた人気商品です。
 ししとう焼き ししがとう(10)匹でししとう??? お店で要確認!
 しいたけ焼き 秋吉のしいたけは特に香りの良い品種だけを厳選して使用しています。酸味のついたタレとカラシを付けるといっそう旨みが引き立ちます。
 ねぎ串焼き 美容と健康に良いねぎを串にさして焼きました。特製の味噌を付けて食べて下さい。産地、サイズ限定、秋吉のこだわりはここでも健在です。
 ピーマン串焼き 秋吉のピーマンも、ちょっと違います。良く見てください。
ほら違ってるでしょ。これが秋吉の哲学です。
 豚バラ 豚のばら肉です。秋吉のバラは脂がのっているのに脂くさくないのが特徴です。
 若鶏モモ焼き 名前の通り若鳥のもも肉をじっくり芯まで焼き上げます。
ほら焼き上がりの音聞こえました?
 トン足 秋吉のトン足は時間をかけて油落しをしてあり、ほとんどがゼラチン質なのでくせがなく、低カロリーでとってもヘルシーです。女性の方にもお勧めの一品です。

焼きもの(タレ焼き)
 赤 レバ(肝臓)ですが、秋吉の赤は一味違います。秘伝のタレで焼き上げた味は
レバ嫌いな方でも美味しくいただけます。
 しろ ホルモン(腸)です。その中でも取り分け美味しいといわれる部分だけを使用しています。どの部分?・・それは企業秘密です。
 若鳥 若どりに特製タレを漬けて焼くことにより、肉の旨みを引き立たせています。
女性やお子様にとっても大人気です。
 ねぎま 若鳥のとりわけ美味しいと言われる部分の肉を特製のねぎと一緒に焼き上げました。秋吉は肉にもネギにもこだわります。なんて贅沢!
 つくね 炭火の良いところを取り入れ肉の臭みを取り、中味のジューシーな肉汁を閉じ込める為、表面をしっかりと焼き上げました。後味をさっぱりとするためにネギにカラシ味噌を添えて盛り付けました。

焼きもの(みそ焼き)
 みの みのはみのでも柔らかい上みの部分を極上の赤味噌で焼き上げます。
味噌の甘さと特性のタレの酸味が非常に相性の良い、傑作商品です。

揚げもの
 串カツ ロース肉と玉ねぎを特別に作らせたパン粉で包み、秋吉独自の調合フライオイルで揚げました。コクと旨みの特製タレでさぁ召し上がれ!
 レンコン揚げ レンコンを揚げてみました。レンコンのサクサクとした歯ごたえをお楽しみ下さい
 ポテトフライ 言わずと知れたフライドポテトですが、秋吉はヨーロッパ産の特種だけを使用しています。ビールとの相性もいいし、お酒を飲まない方にも人気があります。
 玉葱フライ タマネギに串を刺して油で揚げました。衣の中に隠されたタマネギの甘さを味わってください。
 手羽 手羽先にから揚げ粉をつけて揚げました。絶妙な油温で揚げたジューシーな味わいは皆様の人気を集めています。
 若どりもも揚げ 若鳥のもも肉をから揚げにしてみました。皮はパリッとしていて中はとてもジューシー。やみつきになるおいしさです。
 揚げ出し豆腐 定番の揚げだし豆腐ですが秋吉の揚げだし豆腐はちょっと違います。秋吉特製の豆腐を使い低温で揚げました。特製のつゆをつけて召し上がれ。
 なんこつ揚げ ”ヤゲン”なんこつの間に小肉を挟んであるので非常にジューシーで食べやすく出来上がっています。唐揚げとの相性は抜群です。味は保証します。

一品料理
 キューリ 季節季節で一番みずみずしいキュウリを全国各地から取り寄せています。
秋吉独自の方法で味付けされたキュウリは野菜メニューbPの人気商品です。
 サラダ パリパリレタスにコーンをたっぷり、酸味のきいた特製ドレッシングで召し上がれ。
「とってもヘルシー」と女性に大人気です。
 つけもの 白菜の塩漬けですが、ただの塩漬けではありません。奥に隠された下味をお楽しみ下さい。
 キムチ 白菜のキムチです。”キムチは苦手”な方も”キムチ通”の方も満足いただける絶妙な辛みと旨みが白菜の触感とマッチしています。
秋吉メニューのロングランヒット商品です。
 大根漬 細切り大根をキムチにしました。産地限定の青首大根は甘みと辛みのバランスがとても良く、浅漬けキムチにして大根の旨みを活かしてあります。
ぜひお勧めの一品です。
 ごはん 福井産のコシヒカリを使用しています。ふっくらと甘味があっておいしいですよ。
 焼きおにぎり 外側はパリパリッとしていて、中はふっくらお米が立ってます。
特製しょうゆで味付けしてあるのが秋吉の焼きおにぎりです。
 やきとり重 ねぎまを使いどんぶりにしてみました。ねぎまと甘目のタレの味がご飯の味を引き立てます!
 ヒレ重 こちらはヒレを使いどんぶりにしてみました。備え付けのねぎの味も良し!!
 赤だし 赤だしといっても秋吉のはあっさり味、やきとりの後口にジャストミート!
 せんまい 「よく耳にする名前ですがいったい何ですか?」「実は牛の胃袋なのです」お刺し身ですが心配御無用、殺菌済みです。
秋吉は赤味噌ベースのタレでご提供いたします。
 こんにゃくおでん こんにゃくおでん、つまり田楽です。ちょっと辛味のある味噌でお食べ下さい。辛いのが苦手の方には甘口の味噌もご用意してあります。
 冷奴 定番のお酒のお供です。あっさりとしているので焼き鳥と焼き鳥の合間などにどうぞ・・・夏の人気メニューです。
 焼き揚げおろし 毎朝仕入れる揚げ豆腐を炭火で軽く焼き上げました。味付けした大根おろしと一緒にどうぞ・・・
 鉄板焼き 油がのった鶏肉とキャベツを味付けし、炭の遠赤外線で炒めた逸品です。
特製の鉄板焼きタレで召し上がっていただきますが、このタレが正に絶品なのです。ぜひ一度お試しあれ。


 
  
 
* 動作の確認 Win Mac IE 画面 1024×768 以上 表示モード中
 
2004年8月12日 18:10l rights reserved 画像・文章等の無断借用を固くお断りします。